世界が目指す「脱炭素化社会」の実現に向けて、再生可能エネルギーは重要な要素の一つになります。
その中でも、木質バイオマスの活用は大きく注目されています。
日本、ひいては世界が掲げる課題へ、当社の木質チップ(廃材由来)の供給によってお力添えが出来れば幸いです。
家屋解体材などの廃木材を、再資源化したバイオマス燃料を指します。
これらを燃料として活用することによりCO₂の排出を実質0にすることが出来、
また原料として活用することによりCO₂の固定化が可能になります。
木質チップは燃料だけでなく、製紙製品、建築材料のボード、セメント等の原料にもなります。
木質チップを燃焼することにより、蒸気を発生させタービンを回し、環境にやさしい電気を生産することが出来ます。
発生させた蒸気は発電用だけでなく、熱エネルギーとして利用できます。主に大量に熱源を必要とする大規模工場で乾燥工程等に活用されています。
木等の植物が大気中から吸収したCO₂を、燃焼せずそのまま活用することで物質に固定させることを言います。
これにより、大気中のCO₂を減らすことが出来ます。
当社の木質チップを活用することで3つの効果が見込めます。
植物由来の燃料は燃やすとCO₂を排出します。
しかし、ここで排出されるCO₂は植物が吸収した量しか排出されません。
結果として、地球全体のCO₂は変わらず±0になります。
これをカーボンニュートラルといいます。
木質チップを活用することにより、化石燃料の使用量を削減することが出来ます。
既存ボイラーを化石燃料で稼働している事業者様は燃料転換することで、新規導入を検討している事業者様は木質チップを使うことで、化石燃料を使用するよりもCO₂の排出量を抑え環境負荷を軽減出来ます。
他の再生可能エネルギーにはない、バイオマスエネルギーの特性として循環型社会の構築があります。
本来廃棄せざるを得ない廃木材をリサイクルすることにより、エネルギーを取り出し、また、原料として新たな製品に活用することで、地域社会へ還元することが出来ます。
限りある資源を効率的に利用し、将来にわたって持続して使い続けていく社会の形成は私たちの未来のため必要です。
私たち、シナネンエコワーク株式会社は長年にわたり廃木材の再資源化に取り組んできました。
それにより、確立した供給体制だけでなく廃木材の広域的な処理も可能にします。
当社の木くず処理施設2か所(千葉、埼玉)と協力会社により年間10万tを超える燃料を供給しています。
当社の木質チップの特徴として、
水分率が低いため燃料効率が良く、異物除去装置により異物が少ない特徴があります。
また、当社グループ会社から環境配慮型メニューの電力購入を行っており、再資源化時のCO₂排出量を抑え
ています。
世界が目指す「脱炭素化社会」の実現に向けて、私たちシナネンエコワーク株式会社は廃木材の再資源化事業、木質チップの供給事業を通して貢献して参ります。
木質バイオマスについての疑問、ご相談がありましたらお問い合わせください。
長年携わってきた知見を活かし、お力添え致します。